お知らせ
2025.3.12
ニュース
大阪府教育庁から感謝状をいただきました。
先日、大阪府教育庁からの依頼により、特別支援学校に通う中学生の職場体験実習の受入を行い、感謝状を贈呈いただきました。


中学生の職場体験実習の目的
昨今の特別支援学校では、中学生から高校生になるにつれ、企業への就職希望者が減るという傾向があります。
この職場体験実習では、中学生の早い段階から、障がい者が企業で活躍している姿を見たり実際の業務を体験したりすることで、『企業で働く』という選択肢があることを知ってもらうという目的があります。
今回は、2日間で合計6名の中学生の皆さんにご参加いただきました。
まずは、『会社紹介』と『社会人のマナーについて』のお勉強からスタート。
最初は緊張した様子でしたが、クイズも交えながら一緒に楽しく勉強をしました。
作業体験では、保管期間が終了して廃棄する版を倉庫から取ってくる「ピッキング作業」と機械を使って版を潰す作業を体験していただきました。
皆さん表情が一変し、真剣に作業に取り組んでくれました。
終わった後は疲れを見せつつも、「楽しかった!」と笑顔がこぼれていたのが印象的です。


最後に、支援学校を卒業し弊社で活躍している社員との座談会を行いました。
座談会では、生徒の皆さんだけでなく、保護者の方や支援学校の先生からも積極的に質問をいただきました。


生徒だけでなく、保護者の方にとっても、『企業で働く』ということがイメージしやすくなったのではないでしょうか?
この実習をきっかけに、今後、親子で進路を決める際の一助になれば大変嬉しく思います。
今後もOSPハートフルでは、様々な活動を通して、
D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)の実現に取り組んでまいります。